こんにちは!そごう千葉ジュンヌ店、中村です☺️
皆様、あたりまえ体操ってご存知ですか?
COWCOWという二人組の芸人さんの『あたりまえ~あたりまえ~あたりまえ体操♪チャンチャン♪』
という、あれです。
そのあたりまえ体操についての私の思い出話をひとつ。
あれは、娘が、ちょうどおむつからパンツで過ごすようになった時期でした。
その頃、あたりまえ体操の真似をするのが好きで良く踊っていました。
そして、ちょこちょこ『おトイレ大丈夫?』と声かけをしている時期でもありました。
まだ、楽しいことに夢中になると、『あっ………』という事もしばしば。
トイレ < 遊び 小さい子あるあるですよね。
声をかけていたのに、そんなに時間経たず『あっ………』と、なった時に顔を見合わせるとか、『ほらーやっぱりー』『だから言ったじゃなーい』といった事が何度かありました。
そういう時は叱らずに、笑顔であらあら冷たいね~早く着替えようね~と対応しましょうとか聞いた事もありますけど、、、
いつもいつもそんな余裕がある訳もなく……いつもいつもにこにこしてるお母さんもいるのかなーーなんて思いながらすんごい真顔で床を掃除した事もあります(笑)
母も人間ですから、イラッとする事だって、ハァ……ってなる事だってありますよね…
その日は、クッキーの型抜きだったかなんかを一緒にやろう!となって、まずはおトイレに行って、次に石鹸で手を洗うという流れを促したら、『おしっこは出ない!』と。
途中で行きたくなったら間に合わないと困るから、先に行っちゃおう!
と言っても『出ない!』。
まぁ、ちょっと難しいお年頃でもあり、仕方なく手洗いだけしてスタートしました。
しばらくして、『あっ……』です。尿意表明することなく、『あっ……』。
『ほらー』となりました。
娘も、『わーん、ごめんなさーい』と、楽しみにしていた型抜き中断も悲しいし、着替えなきゃだしで泣き出して……
すぐにお風呂場に連れていき、濡れた服を脱がして、ちょっと待っててーと、着替えなどの準備をしつつ、掃除の手配。
もっと優しくすれば良かったかなー泣いちゃってるなーなんて思いながら
シャワーで綺麗にしようとお風呂場のドアを開けた時に目を疑う光景がそこに❗
裸でお風呂場の鏡に向かって、あたりまえ体操を踊る娘の姿が目に飛び込んできたのです。
両手を腰に当てて、膝を曲げ伸ばしして『あたりまえ~』と。
泣いていたと思ったのに、涙なんか、ひとっつぶも出ていませんでした。
今なら、ズコーーーッ!となれるところだったのかもしれませんが、その時の私にはそこまでの余裕が無かったので真顔againでした。そんなあたりまえ体操の思い出話でした。
ママスマが誕生して8年!
「託児に理由・罪悪感はいらない」
が、もっともっとあたりまえ~♪になるといいなと思います😌