こんにちは!
そごう千葉ジュンヌ店、中村です!
短かった子供たちの夏休みが終わりました。
数えてみたら昨年は51日あった夏休みが、今年は16日でした。
なんだか、あっという間に終わってしまいました。
毎年夏休みが始まると、毎日のお昼ごはんどうしようーとか、明日は何して遊ぼうかーとかやってましたが、三月頭からコロナの休校期間が約三ヶ月あり、しかも出掛けることもなく家で過ごしていたので、それを経験した今は、子ども達も私も少し位長いお休みはなんとでもなると、1つ経験値が上がった気がします。
我が家は、実家から昔遊んでいたドンジャラを持ってきたら簡単なルールなので子ども達もすぐにルールを覚え、大人も子どもも盛り上がったりしました!
いつもは子どもたちから『これで遊ぼう~』なんて誘われるのに大人からドンジャラやろう~!なんて誘ってみたりして。
何事もやってみるとなんとかなっちゃったりしますね!
もちろん、失敗する事もありますし、うまくいかない事も色々ありますが、今回のこのコロナでの長い休校期間は私にとっては、今後の夏休み、冬休み、春休みを迎えるにあたってのステップアップになったのかな、なんて思います。
今までの長いお休みに比べて、母さん鬼の登場が少なく(0ではない……笑)心穏やかに過ごせていたような気がするのは私だけなのか…それとも子どもたちもそう感じていたのかは、学校から帰ってきた子どもたちに聞いてみようと思います♪