こんにちは😊
トレッサ横浜店の三浦です!
昨日、ずっと観たかった映画「ミッドナイトスワン」を観てきました。
公開時はタイミングが合わず観れなかったのですが、うれしい再上映!ほぼ満席でした~。
ここからは少しネタバレになってしまいますが、映画の中で
『誰のために働いてると思ってるんだ』
と主人公が子どもに向かって言うのですが、
その子どもが
『誰も頼んでない』
と怒るんですよね。
私はこのやりとりがとっても印象に残っていて…
誰かのためを思ってやっていることが、実は”頼んでない状態”って結構あるなぁと思って。
家庭でも、自分がいろいろ我慢して家族に尽くしていれば、いろんなことがうまくいくと思いがち…私もよくやりがちです。
でも無理をしたり、犠牲の上に成り立っているものは、家族はやっぱりうれしくないし、あとあと面倒なことになるんですよね。
私の母は今年70歳になりますが、コーラスに行ったり、麻雀したり、韓国俳優にキュンキュンしたり(血は争えない)いつも楽しそうに好きなことをしています。
離れていても、そんな母の姿に安心するし、母は母の人生を謳歌してほしいと心から願っています。
自分が母に対してそう思うように、我が子もきっと…
“春休みだけど家族そっちのけで一人で映画観に行って、あぁ楽しかったって言っているそんな母のほうが好き”に決まっている(笑)違うか…!?
子どもが思春期になって、ますます自分の背中(生き方)を見られているような気がして…
いろいろ摸索しながらですが、私は私の好きなことをして、人生を楽しく生きたいなと思っている今日この頃です♡
最近のコメント