明けましておめでとうございます!
2022年始まりましたーーー!!!
昨日までが2021年。
今日からが2022年。
当たり前なんですけど、たった数時間で
意識を変えられる人間て生物すごいですよね。
なんか知らないけど、新たな気持ちで。
とかなりますもん笑。
新年早々目標を、、ではなくて、私の苦手な話を。
私目標や計画を立てるということがもうこの世で
一番と言っていいくらい苦手なんです。
でもこの世は計画がないとダメな世界(教育?)
だから小さい頃からしんどかったんですよね。
計画って言っても色々あると思うんですが、例えば
明日の飲み会の計画とかはお手のものなんです笑。
私が萎えるのが、1年間の計画とか3か年計画とか。
銀行とか融資を受けるのに3か年計画出してください。
とか言われるんですけど、そのたびに
3年後なんてわかるかー!!
ってなっちゃうんですよね。
3年間でやりたいなと思ってる事を書き出して。
ならわかる。
計画が無理。
多分私の考える時間枠みたいのが極端に少ないんだと
思います。
せえぜえ3日後くらいのことしか考えられない笑。
うちの母は週に一度だけ買い物して1週間分の
買い物してくるんです。毎日の献立考えて。
すごい。私明日食べたいのなんかほんとーに
思いつかない笑。
で、①何が言いたいかと言うと私これでけっこう
批判されることが多いんです。
あの社長は先の事を何も考えてない
感覚だけで、テキトーだ
いやー、マジでもう何度言われたか笑。
言われるたびに凹んで、これじゃいけないって
「事業計画の立て方」の本とか買ったりして笑。
(読んでないけど。つまんないから。)
でもなんかもう、うるせぇってだいぶ前から
思うようになって笑。
自分が悪いって自分を責めなくなったら、逆に
私の感覚ってすげぇ!!!
って思うことがとっても多くなった笑。
そしてもっともっとこの感覚を研ぎ澄ませようと
思うようになりましたv
さらに私の超苦手な部分が大得意な人が一番
近くにいるから、本当に楽。
で、②何が言いたいかと言うと、自分が超苦手と
思っていることを批判されたら「うるせぇな」って
思ってそこをあえて頑張らないで良いと思います。
私たちはもっと別に頑張ることがある。
家事が苦手なら家事が大得意な人がいるし、
子どもと遊ぶのが苦手なら子どもと遊ぶのが
大得意で大好きな人がいるもんです。
自分の苦手だなって思う事こそ
「これ誰かやってる人いないのかな」って
思って「誰もいないならやっちゃおうかな」
ってやっちゃえばいいさ。
ちなみにそれがママスマ。
☆↑主婦業が苦手でどーしたら良いかわかんないって
メールくれたAさんへ。
そしてこちら今日のメカブ&モズク♡
昨夜ベッドで横になって本を読んでいたら
やたら視線が気になったらずっとこれだった↓