こんにちは。近藤です。
☆八王子店28日オープン!!☆
☆各店舗スタッフさん大募集!!
詳しくはこちら
☆FC加盟者さん募集中!
こちらから☆
今日はどうしてもこの話題からになって
しまいますね。
昨夜の地震、怖かったですねー(>_<)
私は機種変していたからか、例のあの
音が鳴らなかったんです。
揺れが始まってニャンコたちもビビるし、
私は暗闇の中、ベッドに腰掛けて
子どもたちは大丈夫かな、寝てるか?
このままひどくなったらニャンコたちすぐに
キャリーに入るだろうか。
あ、ニャンコのご飯も防災バック作って
入れておかないとだな。
ゲ、キャリーはクローゼットの中やんけ。
なんて頭の中ぐるぐる。
こういう時1人って心細くなりました泣
しまいには「大丈夫だった??」って
いう電話が思いもよらない人からあって
それもなんだか複雑な気持ち苦笑。
だけど朝には街はいつもと変わらない
風景で、日本はすごいなと思って
しまいました。
でも、津波と聞くと否が応でも3.11を
思い出してしまいますよね。
このまま何事もないことを願ってしまいます。
私たちが祈っても願っても自然災害や
震災は免れないのに、
人間同士が意思を持って争うことほど
浅はかなことはないと私は思っちゃいます。
悲しいですね。
こんな時ほど自分自身を整えることが
大事!!
ショボンとせずにいこうと思います^^
そうそう、今日オーナーさんの1人と
会って話していて、
忖度気質だよねって話になったんです。
意味はそのままなんだけど、忖度しまくりの
人生してると本当の自分の気持ちも
わからなくなってくるよねって話になって。
私自身が忖度しまくりをやめるように
なって、
とにかくもう本当に生きるのが楽になりました。
以前は親にまで遠慮してましたから笑。
お腹いっぱいでも出されたら全部食べたり、
相手の都合にばかり合わせて予定を
入れたり、
どこで食べる、何を食べるまで
人に合わせてたような気がします。
たくさん食べるところがいいよねと
言われれば、無理をしてでも食べたり
してました。
自分の「ほんとうは」に耳を傾けるように
なったら、それはそれは。
世界が変わるとはこういうことだと
身にしみてわかった気がします。
自分の機嫌をとれるのは自分しかいないし、
自分を大事に出来なければ、本当の
意味で他人のことも大事に出来ない
ような気もします。
とにかく自分を整える。
最近の私のブームです笑。
↑
私がペンを持ち仕事しようとすると
モズクはすぐにガジガジしてくる(>_<)
↑
朝のひと運動
ケンカ?!と思うくらい激しい。