こんにちは。近藤です。
先日のブログでまたまたメールをくださいと
皆さんにおねだりをしましたら、お一人くださった方が
いてそこに、「本にサインを」って書いてありました。
書きません笑
☆雪が谷大塚FCオーナーさん募集☆
☆4月7日鎌倉店一周年イベント開催☆
もうすぐ春休みですねー
最近暖かくなってきて毎日お昼に
「あービール飲みたい」って言ってる気がします。
どーしてもどーしても何もする気がおきないとき。
皆さんはどうしてますか?
今でこそ現実逃避とかいって好きな絵を描いたりして
1人で休めるのですが、子どもが小さい時は
そうもいかない。
何度蛇口をひねったらミルクが出てくりゃ
いいのにと思ったことか。
なぜ男からはおっぱいが出ないんだと
何度思ったことか。
そして何もしたくないときにこれはしておかなきゃと
思ってしまう自分の性格に何度嫌気がさしたか。
その時の心の流れ
あーマジ無理。ホントにだるい。
何にもしたくない~~~
↓
これでホントに何もしないで寝てたら
育児放棄とかって捕まるのかなー
↓
ていうかなんで私だけこんなあれもこれも
しなきゃなんないんだ
↓
でも世の中のママはみんなやってきてるんだよな
↓
こんな風に思うのって母性が足りないのかな
↓
そもそも育児向いてないのかも
↓
子ども産めない人もいるのに何私甘いこと
言ってるんだろ
↓
私最低じゃない?
↓
ていうか私いったい何してるんだろ。。
撃沈
とにかく自分で自分を攻撃するのが趣味ですか?
ってくらい必ず矛先を自分に向けてました。
今思えば逆にナルシストなのか笑?
とも思いますがその時は本当にいっぱいいっぱい。
その頃は仕事でも悩みに悩み、夫婦関係のことも
悩みに悩み。
目の前に大きな大きな壁があるようにしか
思えなくて分厚いその壁を一生懸命押そうにも
一ミリも動かない感じ。
でもそんな時に私の大好きな友達が、
それさー、ほんのちょっとだけ離れたとこから
見てみなよ。
実はドアノブついてて大きなドアだから。
壁乗り越えるんじゃなくて次に繋がる超でかい
ドアだと思ったらなんかむしろワクワクするっしょ。
って言ったんですよねー
もうさ男だったらその場で恋に落ちたわよね。
今ならわかるのですが、何かにぶち当たってるとき
って目の前のことを俯瞰して見れないから乗り越えられる
と思えないくらいの大きな壁にしか思えないんですよね。
だけど少し一人になったりして落ち着いて
考えてみたらドアノブ(解決法)を発見できて
すっごいチャンスに繋がるくらいの大きな扉だったんだ!
って気づけたりする。
今子育てでも仕事でも大きな壁に
ぶちあたってるっていう方がいたら、すこーしだけ
落ち着いて一人になって見てみてください。
ドアノブが見つかるかも^^