こんにちは。近藤です。
花小金井店がおかげ様で一周年を
迎えることができました。
ありがとうございます^^
最近嬉しいことがありました♡
CMでよく見るような企業様が提携できないかと
連絡をくれることが増えました(T_T)
なんだろ。
本当に嬉しいですよね。
私自身、アホみたいに良いことやってるって
100%思えるようになったのって実は
ここ1年くらいのこと。
やっぱり「保育園」が必要なのかなって
思うこともあったりして揺れることもあり。
それでも、なんの理由もいらず預けたいときに
預ける場所が絶対に必要と今では自信を
持って言えます。
何より、母親が自分の時間を持つことの
大切さは嫌というほど私自身が体験
しました。
嬉しいのはそういう話を「うんうん、そうだよね」
と耳を傾けてくれる企業様が増えたこと。
もちろん、「え?専業主婦が預けるの??」って
言うすっとこどっこいもまだまだたくさん
いるんだけど笑。
だけど、自分の時間のために託児をすると
いうことに躊躇するママがたくさんいることも
また事実。
パパやお義母さんや自分の親や、はたまた
近所のママだったりに、
「そりゃ、そんなことだったら子ども預けても
しょうがないよね。」
そう言われるくらいの理由が出来るまで
待っちゃうんですよね。
でもその待つことにハッピーは生まれない。
ガマンや忍耐強さを言い合うのは
いいかげんもうやめよう!!
言い合って楽しいのは出産の苦しみで
十分笑
(70歳くらいになっても「あたし超難産で~」
って言うよね)
母親業は修行じゃあ、ないんだ笑!!!
もっともっともっと、全女性に知ってほしい。
「託児に罪悪感はいらない」
あ、最近いろんなとこで↑このフレーズ
見るけど言い始めたの私です!
堂々と、イキイキと託児をしてもらう、
そのためにママスマをどんどん知ってほしくて
各地でキャンペーンなどもやってます^^
今日はつくばのショッピングモールの
イーアスで登録会をやってるよーーー
最近のコメント