こんにちは。近藤です。
私活字中毒で小説でもなんでも
本を持ち歩かないとなんか
落ち着かなくて一日に一冊以上は読むから、
年間にかなりの量を読むのですが、
それに加えて映画も大好き。
映画館には中々行けないのですが、
アイラブケーブルテレビ♡♡
以前は一日に2~3本観てました。
んで今朝家を出るときにチラッと観てた
映画。
「ビニー/信じる男」
実話です。
そもそもロッキーとか苦手。
生卵飲むシーンとかオエッてなるし、
全然好きなタイプの映画じゃなくて録画
したまま観てなかったのだけど、
プロボクサーが事故にあいながらも
復活するというストーリーですが、
ビニーパジェンサという実在のボクサー。
首の骨を折ってほとんど動けないからの、
復活でチャンピオン。
こうやって文字にすると陳腐だし、
よくあるストーリーだよね。
でもね、何かに悩んでいたり
なんかうまくいかなくてモヤモヤしていたり、
このままでいいのかなって漠然と
考えていたりするならぜひ観てほしい!
特に男性は必ず揺さぶられると
思うんだよなー。
あー、マジで私こんなとこで
つまずいてる場合じゃない!!と思いました。
そして身体のどうにもならないこと「以外」で
悩めるというのは実は幸せなことなんですよね。
ともホントに感じました。
映画の最後(スクロール)に本物のビニーパジェンサが
言った言葉がほんとに痺れる。
ネタバレも何もないから書いちゃうけど、
➡人は皆「物事はそう単純じゃない」と
言うけれどそれは嘘だ。物事は単純だ。
結果が全てだ
みたいなことを話すんですね。
他人は皆何かの言い訳に
「そう単純じゃないんだよー」と言って
ごまかすよねって言ってるんです。
そう単純じゃないと言ってる時は
自分の望む結果は来ないかもって
思っちゃってるって。
最近私もどっかでこりゃダメだな
って思ってるときって、
「そんな簡単じゃないんだよー」って
思っちゃってるんですよね。
でも物事は全てシンプルに考えれば
答えなんかすぐに出るのに。
とわかっちゃいても、
大体のことを人は複雑化して
勝手に悩んで落ち込んでしまう(私)。
物事は単純で簡単。
そう思うだけで実はほぼ解決するかも。
久々に観た映画でしたが、
なんか色々すまん!!!
ミジンコですまん!!
って思いましたw
おススメです。
最近のコメント