mama's smileロゴ

ママスママガジン

ママスマ社長ブログ【【493】なんで託児して時間つくるのが大事なのか】

2025/03/03

ママスマ社長ブログ

こんにちは。 都内では雪が降ってまいりました(今15時)。 昨日はあんなにポカポカだったのに( ;∀;) まさに三寒四温ぞ。 先日誘われてライブというかフェスに行ってきました。 もー、ほんとやっぱりエンタメ最高。 で、マジでびっくりするくらいステージに立って 観客をつかめる人というのがいるんだなとあらためて 実感しました。 もちろん個人的な見方はあれども、スターダストレビューの 根本さんは圧巻だった。 生の木蓮の涙は心をわしづかみにされて涙涙(T_T) いいなー、自分の声であんなに一瞬で人を魅了出来る って神様からのギフトですよね。
ここ数日考えさせられちゃうことが多くて モヤついているので(絶賛継続中)、すごい リフレッシュになりました。 やっぱり人って本当に自分がやりたいことに 気づいた人が強いんだなと思うし、本当に自分が やりたいことを探すのが人生なんだなと思うんです。 一生をかけて探すんだけど、それは外にあるものじゃ ないから難しいのよねきっと。 それって自分の中にあって玉ねぎの皮みたいに 何層にもなってて、その皮はよけいなもので、 好きなことや自分が楽しいと思うことをやるとその 皮が一枚ずつ剥がれるんだと思う。 でも生活のためだから嫌な仕事を続けてるとか、 ちょっとなと思うことがあるけど見て見ないフリを してると、 その皮はどんどん分厚くて頑丈になっていくから 本当のホントに自分のキラキラした部分みたいなのに たどり着かないんだと思う。 イジメや殺人などどうしようもないことした人でさえ、 本当はこのキラキラがあったんじゃなかろうかとも 最近思うのです。 子どもが大人になっていくときにこの皮をむきやすく するか、分厚い剥がれないものにするかってその時の 環境だったり、 剥いたときに痛みで傷つくことがあったとしても 大丈夫だよと受け止められる心を親が見せてあげられるか かもなと思います。 だから私は、子どもを育てる大人のケアの方が 大事だと思うんですよね。 育児中、心と身体が休まる時間をつくることは 自分だけじゃなく、子どもにとって大きなメリットが あると信じています。 ☆横浜中華街店、5月オープン予定! ★Twitter(X)ホントにたまにつぶやいてます。 フォローしてくれたら嬉しいです♡ https://twitter.com/mamas_smile

このカテゴリの人気記事

sumami chat bot icon