mama's smileロゴ

ママスママガジン

ママスマ社長ブログ【【391】頭使ってる場合じゃない】

2024/10/15

ママスマ社長ブログ

おはようございます! フェス主催者からはまだ返信ありません苦笑 うちじゃなくてなんとかラインとか大手でもいいから 託児ついたらいいのになーー 大自然て色んなこと溶かすパワーあると思うんですよね。 以前鬱症状で悩んでる友人から海に行ってると症状が 出ないんだって聞いてたけど、 なんか大自然の中で静かにしているとなんつーか、 自分の中の本当の気持ちみたいなのが湧き出てくる っていうか、とにかく心が洗われるとはこういうこと ってすごく感じました。
あと子どもとキャンプに行きたいってすごく思った! キャンプって事前の準備もそうだけど、現地での 行動が社会に出てから大人が持っててほしいものを 鍛える最適なイベントだと思いました。 何かが足りない!ってなったときにどれで代用しよう とか、雨が降りそうなら先にこうしておこうとか、 オッサンたちが机上で危機管理能力がーとか言ってるのと 桁違いで能力身に着くと思います。 私も母がストーカーに狙われてた時に一緒にスーパー 銭湯(昔はこう言ったのよ)をハシゴして逃げたり、 (警察は何もしてくれなかった) 誘拐されそうになったりヘアメイク時代に沖縄の 離島でロケ中、現地のヤバい人に岩場に連れ込まれて 襲われそうになったり、自分の家の周りを銃を 持った893に囲まれるとか(私が原因じゃなく)、 人生のサバイバルは色々経験してるんだけど笑笑、 自然界でのサバイバルをもっと経験したいなと 思いました。あー、めちゃくちゃ影響された笑 キャンプとか子育てって自分の中の思い込みが 通用しないんですよね。 こうしたらフツーこうなるでしょうよーーー ってのがことごとく通用しないから、今目の前で 起きてることに全集中するしかない。 つまり、頭を使ってる場合じゃないんです。 私出産したあとの子育てで大半の夫婦がケンカしたり するのってこれだと思うんだよな。 母は頭使ってる場合じゃなくて今目の前で起きてる ことに自分の全感覚を研ぎ澄ますから、めちゃくちゃ 右脳有利になるというか、より感覚重視になるじゃん。 でも父は大半が仕事してたりするから思考を使う、 左脳有利だからぶつかる人たちが多いんじゃないのかな とふと思いました。 この時期って当たり前のこと言われても、 「うっせーな、そんなのわかってんだよ!!」みたいなの 多くないですか苦笑?? だからこそ本当は子育て中こそ例えば映画観るでも 山登りするでもなんでもいいのだけど、 頭使ってる場合じゃねぇ って環境を増やすことが大事だなと思いました。 さて私は今日行政の立ち入り調査。 (全店で一番大変な自治体と私は思ってるとこ) 思いっきり頭使ってきます( ;∀;)( ;∀;) ★Twitter(X)ホントにたまにつぶやいてます。 フォローしてくれたら嬉しいです♡ https://twitter.com/mamas_smile

このカテゴリの人気記事

sumami chat bot icon