ママスマ社長ブログ【【336】なんでベビーシッターじゃないの?】
2024/08/17
ママスマ社長ブログ

おはようございます。一時預かり専門託児所
ママズスマイル代表の近藤です。
ちょっとちょっと、本当になんでこんなに月日が
経つのが早いのだ( ;∀;)
毎回自分の中でなんとなく20日くらいからは
月末事務仕事をし始めればいいかなーなんて
思っているのですが、もう今日18日じゃん泣
あー、ビックリした。
今日まで夏休みだったよって方も多いのでは
ないのでしょうか?
ママスマも今日はたくさんのご予約を頂いています^^
さて先日子育て経験ない男性にママスマの
説明をしてた時に、「あー、なるほど。じゃあ、
店舗型のベビーシッターみたいなもんだね」と
言われたんです。
そうそう。なんだったら店舗型ベビーシッターって
屋号だった時もあるぜなんて話をしてたんですね。
その時に、じゃあなんでベビーシッターの派遣
みたいなのやらなかったの?今すごいじゃん。
(多分キッズライン様のこと)
っていう話になったんですよ。
これけっこう私言われることあるんですよね。
当時長男を産んでヤベー――、これまあまあ
ヤベー――ぞってなってた時、私自身が思考の
固まりだったんです。
頭でっかちともいうか、とにかく感情にフタを
しまくる性質で。
思い込みもオリンピック競技にあれば余裕で
金メダルレベルの思い込み聖人でした。
なので、超ツラくて一人になりたくて子どもを
見ててくださいでシッターさんを呼ぶのに、
まるでシッターさんを接待してるかのように
なってしまうと思ったんです。
子育てシンドイぜ、このままじゃ壊れちまうって
思ってる時にもちろんベビーシッターのことは
認知してるから思い浮かぶじゃないですか。
でも浮かんだ瞬間に、
洗濯物干しとけないし
あれもこれも片づけて、オヤツとかいるよね?
ロールケーキとか??
飲み物何飲むかわからないからコーヒー、お茶、
紅茶あたり用意か?
と、部屋を居心地良くしておかねばと思って
しまったんです苦笑。
そういうことに疲れてるからヘルプなのに、
むしろ余計に気を使いそうな自分がありありと
想像できて撃沈。
そしてこれはもちろん賛否あるの承知ですが、
私の当時のメンタルでは初めましての方と
自分の子どもが私の家で2人きりってちょっと
想像出来なくて、
まして当時は元夫にも気を使いまくりでしたから、
もしなんかあったら未来永劫さげすまれると
思ってしまったんです。
だから一時預かりに電話しまくって全部撃沈した時、
ふざけんな、なんだオイ。冗談じゃねーぞ。
見てろコラ。
と謎のケンカ腰で「無いならつくる」ってなっても、
ベビーシッターではなかったのです。
もしも私が海外在住でベビーシッターを当たり前に
利用したことがあったら違ったかもしれませんね。
私、「大手が出てきたらどうするの?」とも
聞かれますけど絶対の自信があるんですよ。
だって500万%私の方が子育てシンドイを知ってる。
今でこそ私はフタをしない生き方を少し出来てるし、
1人になる時間こそ大事とわかっていますが、
いつでも当時の自分のところにワープ出来るから。
だから私はワープ出来てる間に絶対にこの世に
爪痕残すと決めています。
産んだばかりのころ??はて、、思い出せないねぇ、、
ってくらいBBAになってからじゃ遅いんじゃ!!
やるぞ。フガ!
★Twitter(X)はじめました↓フォローしてくれたら嬉しいです♡
https://twitter.com/mamas_smile
