ママスマ社長ブログ【【539】体験】
2025/05/09
ママスマ社長ブログ

こんにちは。
ママズスマイルっていわゆる本部が運営している
直営店とフランチャイズと言われてる加盟店とが
あるんですね。
で、直営店は「体験勤務」というのを設けてるんです。
それはまあお互いのためでもあるよねと私は思ってて、
どんなお店の雰囲気なんだろとかざっくりした業務の
流れとか見た方がいいよねってのもあるし、そこで
実際に働いてる人の雰囲気とか話すことも知れたほうが
いいじゃんと思うんですよね。
あと逆も然りで、相手の雰囲気もわかるし。
約束の時間を大幅に前倒ししてくる方とか、体験だ
って言ってるのにミニスカートで来たりとか、
緊張しながらも積極的に動いてくれるなとか。
あと、どうしてもそれぞれが脳内変換してくるから
託児所って楽そうって思って来られる方も多いんです。
そういう風に思われてた方は大抵、思ったより
大変そうだから辞退するってなる。
でもそれは全然、オイーってならないじゃん。
先にわかって良かったねーってだけで。
私は高校のころからめちゃくちゃたくさんのバイトを
したけど、この体験の仕組みがあったら良かったのに
ってすごい思うんです。
だって雇用されてわかることもたくさんあるじゃん。
私大昔に働いてたとある企業(まあまあ大手)、
バリバリのノルマあり営業会社でよくドラマで
見る壁にグラフ貼ってあるようなとこだったんですけど、
どいつもこいつもが男女の関係だったんですよ(爆)。
私あの頃天然だったのかまさかと思いすぎて見て
なかったのか全く気付かなくてw
同僚女子に上司の悪口言ったら実は付き合ってたとか、
いやーー、今思えば楽しい職場なんだけどそういう
職場の雰囲気先に知っておきたかった苦笑。
1ヵ月くらい仮雇用ってのがあれば良かったなと
思うんです。てことで弊社は仮雇用期間も最長2か月
導入しておる。
勤務体験の話だけじゃなくて、自分の体験から
色々なことって出来上がると思ってて、
だからこそたくさんの体験をするのってすごく
大事だなって思っています。
体験てもちろん楽しいことだけではなくてツラい
ことやシンドイことも含まれると思うのですが、
そのすべての体験が今の自分をつくってるんだと
思うんですよね。そしてそれを深みと言ったり、
魅力って言ったりするんだと思う。
体験を怖がらないでほしいなと思います^^
ママスマも体験メニューつくるかなぁ。と思った。
けど1回で退会出来るからそれが体験みたいなもん
とも思った、色々浮かんだ朝ww
☆オンラインショップ ママの駅
ママの駅はこちら
☆横浜中華街店 オープンしました!!
★Twitter(X)ホントにたまにつぶやいてます。
フォローしてくれたら嬉しいです♡
https://twitter.com/mamas_smile
