mama's smileロゴtorico ロゴ

ママスママガジン

ママスマ社長ブログ【【565】13年たったどーーーーーーー!!!】

2025/07/01

ママスマ社長ブログ

こんにちは! 一時預かり専門託児所ママズスマイル 昨日で13周年!! 14年目もよろしくお願いいたします<(_ _)> いやー、あっという間ですがぶっちゃけ最近やっと 「気を抜く」ということが出来るように思います。 それは私以上にママスマを考えてくれてる人や、 とにかく小姑のように店舗を見てくれている スタッフさんたちのおかげだし、 応援してるっていうお客様のことばなんだと 思います。 立ち上げて10年は死に物狂いってことばしか 見当たらない(T_T) 立ち上げて数年は毎日毎日泣いたり焦ったりして 大変でした苦笑。 無いから創ったって言うのは簡単で、無いモノを カタチにするしんどさはちょっとやそっとじゃ 語れない。 でも10年経った頃から自分の中がなんか変わった んですよね。 私自分の頭の中だけでの展開しててウザいな、 キモいなって思ったんです笑。 自分に自信がないと言いながら、自分の頭で 思い込んだストーリーを現実にしてるのって ただのダセェやつじゃん。 そう思ったら心から、やるだけやったんだから 後は天に任せようって急に思ったんですよね。 だって私が考えるよりはるかに上回るでしょ。 天なんだものw よくさ天を味方にするとか言うけど、天を 巻き込んだらええやんって思ったんですよね。 でもそれは死に物狂いのあの10年があったから 思えること。 そう考えると私は生まれてから40数年間ずっと、 死に物狂いだったかもなと思います。 家庭環境が複雑だったのもあって、ずっと 何かと戦ってた感じがする。 今もその癖はあるし、コンチクショーって思う 方が力になることも多いのだけど、今は国や 政治家のあら捜しをして訴えても意味がないと 思ってます。 それより天岩戸作戦だと思ってますww あれね、閉じこもったけど外の笑い声で出てきた ってやつ。 ママスマに関わる人たちがなんか楽しそうで なんか子育てうまくやってるようだし、どんどん いい感じになってれば、自然と、 ん??なになに、理由なく預けるとなんかいいこと あるの??って勝手になると思うようになりました。 何度も言うけど、旦那も子どもも親も彼氏も会社も 幸せにはしてくれません。 自分のことしかプログラミングって出来ない。 でも自分のプログラミングはいつでも変えられる。 私はこんなに子育て頑張ってるのにって思うと思う。 けど、誰かにそれをわかってもらおうとしなくて もう良くない?? 自分で「おめー、マジでよくやってるよ」って 毎日言ってあげる方がよっぽど良い。 それを自己満足というのではなかろうか。 てことで13年、めちゃくちゃ頑張った私だけど、 とにかくこれはマジで立ち上げの時にいてくれた メンバーと(なんとその一人はまだ勤務して くれてるのだ)、今一緒に楽しんでくれてるスタッフさん 無くしてはあり得ないこと。 感謝しかない。 まだまだ私のやりたいことには程遠いけど、着実に 一歩ずつ。たまに止まることはあっても絶対に 進むことはやめません。 14年目もどうぞよろしくお願いいたします。 ☆オンラインショップ  こちら ★Twitter(X)ホントにたまにつぶやいてます。 フォローしてくれたら嬉しいです♡ https://twitter.com/mamas_smile

このカテゴリの人気記事

sumami chat bot icon