ママスマ社長ブログ【【373】ママスマが単なる託児所じゃない所以】
2024/09/24
ママスマ社長ブログ

おはようございます!
ようやく涼しくなってきましたねーーーー!
今度は、寒くて布団から出られなくて寝坊しちゃった♡
みたいな感じになるんでしょうな( ;∀;)
ほんとあっという間ですね。
ウカウカしてらんないわ。
ところでね、先日とあるドラマのセリフなんですけど
めちゃくちゃ響いたのがあったんです。
家事も育児もバリバリやってた(ように見えてた)
お母さんが突然子どもも旦那も置いて家を出ちゃった
んですけど、娘と会ったときの会話でその時の
理由を話すんです。
文字にしちゃうとチープなんだけど、
「育児も家事もキツイわけじゃなかった。
ただ、【やりたいことをやらなくなった自分が
嫌になった】」
って言うんです。
続きがあって、
「でもそれは小さいこと。映画観たいとか。
でもやらずにガマンして無理に笑ってた。
それが続いたら自分のやりたいことがなんなのか
わからなくなった」
あーーーーーーーー、もうほんとにこれ。
わかり過ぎる。まさに。
そうなんだよな。フタをし続けてると
「何にフタしてたのか」さえわからなくなるんですよね。
だってさ、ガマンしてることに気づかない方が
傷つかないで済むじゃないですか。
私が離婚を考えたのも、ママスマを立ち上げようと
思ったのもまさにこの感覚なんです。
もう、忘れもしないんですよーー。
感情が激しくないのに涙がツーーーーってやつ苦笑。
これ激しく同意する方いないかしら。
ツーーーーだよ、ツーーーー笑
このままじゃ私自分がいなくなるって猛烈に
思ったんです。
だってさ、あーーーー、映画観たーーーい!
でも今無理だなーマジかよー、しんどいな―
って思ってる時って「コンドウミナコ」はいるわけよ。
存在してんのよ。それがネガティブな感情だとしても。
けど、映画観たいとか美味しい何か食べたいとか
ゆっくり寝たいという「願いや願望」を消して
消して消しまくると、
ただ淡々とそこにいるだけのぽっちゃりになるわけよ。
泣いた
オムツ替えよ
笑った
かわいい
泣いた
ミルクあげよ
あ、もう夕方だ
お風呂いれよ
あ、夜じゃん
夫のご飯つくろ
え、もう朝じゃん
(最初に戻る)
マシーンだよ、マシーン。
だから思うのです。
マシーンになる前に、どんなに夫や社会に
腹を立てて育児ツラいーとか言ってる間は
良いのです。
ちゃんと「人間」でいないとダメなんだよ。
母ちゃんも。
ママスマはその砦だと思ってるんです。本気で。
1人になって、美味しいとか嬉しいとか悲しいとか
あいつイラつくわーとかなんでもいいから、
感情を取り戻す時間が絶対に必要。
だから私は絶対に何があってもやるんです。
どんなに反対されようが鼻で笑われようが、やる。
ママスマは単なる託児所じゃないという所以です。
いつでもお待ちしています^^
★Twitter(X)ホントにたまにつぶやいてます。
フォローしてくれたら嬉しいです♡
https://twitter.com/mamas_smile
