mama's smileロゴ

ママスママガジン

ママスマ社長ブログ【【271】ハッとしたこと。】

2024/06/07

ママスマ社長ブログ

おはようございます! 一見ネガティブに思える出来事でも実は そうでもないなと思えることが最近増えてきました。 逆もしかり。 万事塞翁が馬ってやつですね。 昔の人はいいこと言うよねーって思ってましたけど、 そんな大昔から人って同じようなことがあったから そんな諺みたいなものが生まれたんだと思うと なんだかほほえましい笑 さてさて、先日ある飲み屋さんでご自身が働く会社の 悪口を言ってる女子がいたんですよね。 うちの会社はほんとなんか全然わかってないし、 従業員のこと良いようにつかってるし、 なんかもうとにかくほんとヤバくて。 みたいなの。 もう私100回は「辞めればいいじゃん」って 思ったよね。 自分が所属している場所の悪口を言うのって 本当に愚の骨頂。 意見と悪口はまるで違うし、自分で決めて そこにいるんだよね??と思う。 別れないでずーーーっと相手の悪口言ってるのと 同じだと思います。 仕事のことだけではなくて、今の自分が 置かれてる環境・状況はすべて自分がつくってる ものだということに気づけば見えるものも また違ってくるだろうと思う。 そして私は経営者の立場ももちろん従業員の体験も たくさんあるけれど、あったうえでこう思うと いうのがあって、 自分で責任を取る立場を続けている人って どんなにポンコツでも腹のくくり方全く違う。 これって生きるうえでもそうだと思う。 あんたが今見えてるグチだらけの環境は、 あんたそのものなんだよ!!! ってあと1本ワイン飲んでたら直接言ってたなーw 私、母が言ったことばでひとつ強烈に 覚えてることがあって、私の長男が生まれたときに 「子どものために親は死ねるっていうけど、 親は子どものために死ねない」って言ってて、 その究極の葛藤みたいなのにまみれながら 生きていく。そりゃ腹くくらないとなって 思ったことがあるのですけど、 自分の人生をグチだらけにするのも、 あー、楽しくてしょうがないってするのも 自分自身で選択できるものですね。 常に、毎分毎秒選択できるんだよなーーーと ハッと気づいた。悪口言う女子のおかげだわww あっというまの土曜日! ステキな週末を(^^)/ ★Twitter(X)はじめました↓フォローしてくれたら嬉しいです♡ https://twitter.com/mamas_smile

このカテゴリの人気記事

sumami chat bot icon