mama's smileロゴtorico ロゴ

ママスママガジン

ママスマ社長ブログ【【496】求人スタート、で思う事。】

2025/03/10

ママスマ社長ブログ

こんにちは。 だいぶ治まっていた花粉症が急に今朝復活しました( ;∀;) 前ほどではないけど、なかなかなった人にしか わからない辛さですよね(T_T) ところで5月オープン予定の横浜中華街店の 求人スタート、応募が始まっています。 最初はご応募いただいた方にメールで本部の スタッフが手分けして住まいの最寄り駅はどこー? みたいにメールでのやり取りが続きます。 で、この方ダブルワークなんかな? どういう働き方希望なんかな?とメールだけでは わからない方は私に回ってきて電話で話します。 世間では保育士不足などというけれど、応募だけは たくさん来るんですよね。 んでなぜかその時点でクレームもらうことが ありまして苦笑。 つい先日もあったのだけど、突然 「質問をしたのにかえってこない。急にその次の 応募の話になってて不信感。辞退する!」 みたいな。 てか、その質問のメール見てないしさ、そんな 怒ることーー( ;∀;)?? そのメールの返信に質問も書いておけばいいしさ、 なんかの事情でメール届いてないとかも実際 ありうるんだし、 うちみたいに求人のやり取り担当してるのが数人 いるところだってあるわけじゃん。 いや仮に怒ったとしても私ならそんな言い方 しないけどなー どっちみちうちで勤務するのは合わないと思うから お互いに早くわかって良かったねなんだけど、 自分が絶対に正しいとしている人は厳しいなあと 思うのです。 たまにいるんだよな。 相手の背景なんて一ミリもわからないのに 勝手に暴走して勝手にドラマつくって勝手に 終わらせる人。 本部のスタッフさんが毎日やり取りしててくれてる からあまりここで書いたらいかんのだろうけど、 でも今すでにうちで一生懸命に勤務してくれてる スタッフさんがいるからこそ言いたい。 性格悪い人来ないでほしいwwww 性格悪いってどんな人じゃですけど、私が 「え、性格わるっ」って思ったらもうそれは性格 悪いのだ。 性格良さそうだと思ったって「あ?お?ん??」 ってことだってあるんだから、せめてスタートは 嫌われないようにした方が良いと私は思うのです。 私なんか現スタッフさんにもしょっちゅう言っている のです。私のブログ読んで「キモ」って思ったら 早く他探した方がいいぞと。 正解不正解ではなく、キモイと思う社長から給料 もらうの嫌でしょうよ。 というわけでこのブログは今後も忖度なく、 今の自分の気持ちや価値観をきちんと書いていこうと あらためて決心しました( `ー´)ノ ☆横浜中華街店、5月オープン予定! ☆オンラインショップ「ママの駅」準備中 ★Twitter(X)ホントにたまにつぶやいてます。 フォローしてくれたら嬉しいです♡ https://twitter.com/mamas_smile

このカテゴリの人気記事

sumami chat bot icon