mama's smileロゴ

ママスママガジン

スタッフブログ【9時〜13時、お昼ご飯あり、の場合トータルいくらかかりますか?】

2024/06/18

スタッフブログ

こんにちは、ママズスマイル広報担当の佐々木です。いつも「一時預かり専門託児所ママズスマイル」をご利用いただき、誠にありがとうございます。料金表を見たんだけどつまりはいくらかかりますか?という質問をいただく事がございます。9時〜13時、お昼ご飯あり、の場合トータルいくらかかりますか?を計算していきましょう。 【1】まずは何時間利用するかを計算 今回の場合ですと9時〜13時になりますので4時間になります。まずは4時間の託児料金を計算します。 ママズスマイルは30分単位での料金計算となります。 託児基本料金:750円/30分 今回のケースは4時間になりますので #240分÷30分=8 #8×750円=6000円 ★まずはこの6,000円を出します。 【2】オプション料金を計算 今回の場合はお昼ご飯がありますので食事アシスト料のプラスがあります 食事アシストオプション基本料金:750円/日 そして9時〜10時がオプション対象の時間帯になりますのでプラスがあります 10時までのオプション基本料金:750円/30分 該当時間が1時間になりますので #60分÷30分=2ですね #2×750円=1500円 食事アシストオプション750円+10時までのオプション1500円=2250円 ★オプション料金合計が2,250円となります。 【3】あとは合計するだけ 託児時間料金6000円+オプション合計料金2250円=8,250円 これが今回のケースの合計となります。 ただし、これはあくまで基本料金の場合です。 お得な40%OFFチケットを使うとこの8,250円が40%OFFとなりますので チケットを使用する場合は、 ★4950円!となります。 #40%OFFになるのでこちらを使うことを強くおすすめします #40%OFFチケットは9900円(最大11時間分)でどの店舗でもご購入可能です #さらにどの店舗でもご利用いただける魔法のチケットです 【まとめ】 9時〜13時、お昼ご飯あり、の場合トータルいくらかかりますか?は チケット使わない場合>8,250円(基本料金) チケットを使った場合>4,950円(基本料金の40%OFF) となります。 引き続きママズスマイルをよろしくお願いいたします。

このカテゴリの人気記事

sumami chat bot icon