mama's smileロゴ

ママスママガジン

スタッフブログ【当日8時以降のキャンセルはどんな場合でもキャンセル料全額かかりますか?】

2024/06/19

スタッフブログ

こんにちは、ママズスマイル広報担当の佐々木です。いつも「一時預かり専門託児所ママズスマイル」をご利用いただき、誠にありがとうございます。今回はママズスマイルのキャンセル料について見てきましょう。 【1】まずはキャンセル規定をご確認ください ★キャンセル規定★ ・前日14:00までのキャンセル→キャンセル料なし ・前日14:00~当日8:00までのキャンセル→ご利用予定時間に関わらず託児料金1時間分(1,500円/税込) ・当日8:00以降のキャンセルまたは無断キャンセル→ご予約時間分の託児料金全額(1,500円/税込×時間分) この規定にしている背景としましては、 #前日の14時から翌日の託児スタッフのシフト最終確定を各店舗で行なっています #ですので14時までにキャンセルしていただいた場合にはシフト確定前なのでとても助かります #つまり14時を過ぎてからキャンセルが出た場合、最終確定したシフトを再度変更する手間が発生してしまう為キャンセル規定を設けています それでも14時〜当日朝8時までにお子様の体調変化や想定外の事が発生することは重々承知しております。 #その為そのケースの場合のキャンセル料は全額ではなく1時間分のみとさせていただいております #もちろん対象となるのは予約が確定しているケースの場合のみです #予約未承認のものは対象外となります 予約時間分全額の規定を設けているのは無断キャンセルや悪質な予約を防止するためです。 #もちろんこちらの対象となるのも当日8時までに予約が確定しているケースの場合です #予約未承認のものは対象外となります 【2】キャンセル料の最終判断は店舗毎に行なっております 現在は上記のようにキャンセル規定を設けてはいますが、規定に抵触する全てのケースでキャンセル料をいただいているわけではありません。キャンセル料規定に抵触したお客様毎にキャンセル料を頂戴すべきか否かを店舗毎で判断を行っております。どうして店舗判断にしているか、という点においては例えば予約承認されたのが当日9時を過ぎてからだったなど、各店舗の状況によりイレギュラーケースが発生する場合がございます、またお客様の事を最も知っているのは本部ではなく各店舗であり最も適切な判断ができるのは規定よりも店舗だと考えているからです。 【3】キャンセル料ゼロでも運営できる状態を目指す 今はまだアイデアがありませんが、仕組みや運営ノウハウが進化することができキャンセル料を頂かずとも健全な運営ができる店舗を目指したいと思っています。現在は、できる限り皆様のお力になりたい、という気持ちが前提となり、各店舗スタッフがお預かりできるように14時以降毎日調整を行なっているのが現状です。キャンセル規定を設けている背景をご理解いただければ幸いです。 【まとめ】 無断キャンセルや悪質な予約などのケースを除いては全額キャンセル料をいただく事は稀です。 もしキャンセル料について疑問点等がありましたらお気兼ねなく本部までお問い合わせくださいませ。 引き続きママズスマイルをよろしくお願いいたします。

このカテゴリの人気記事

sumami chat bot icon