スタッフブログ【ママズスマイルの託児代は完全後払い制なのでご安心ください】
2024/07/01
スタッフブログ

こんにちは、ママズスマイル広報担当の佐々木です。いつも「一時預かり専門託児所ママズスマイル」をご利用いただき、誠にありがとうございます。前払いですか、後払いですか、と質問をいただく事があります。ママズスマイルでは会員制や予約制のサービスとしては珍しく、ママたちがお迎えに来られた時点でご請求をさせていただく完全後払い制を採用しております。
【1】完全後払いにしている理由
これはシンプルです。実際にご利用いただいた時間のみのご請求にしたいからです。よくあるのは予約した時間分が利用時間に関係なく全額かかる、というものです。もちろん運営サイドとしてはその方が機会損失やリスクも低くなるのでそのシステムが悪いとも思いません。
ですがママズスマイルの考えとしては、ママたちの予定は常に変わるという事にできる限り応えたい、というのがあります。予約時間より遅れてしまうことも当然あるでしょうし、お迎え予定時間より予定が早く終わることもあります、また逆に予定が長引き延長となることもあります、それらにお応えしたい、という考えから実際のご利用時間の請求としています。それを実現するために後払いを採用しています。
【2】後払いは企業側にはリスクが大きい
当然ではありますが後払いというのは運営側には前払いに比べるとリスクが大きいです。例えばインターネットショッピングは基本的に全て前払いのサービスです、フィットネスクラブや習い事のようなサービスも前払いを採用しているところがほとんどです。ベビーシッターや一時保育のマッチングサービスでも前払いのところが多いかと思います。先にお金をいただいておく事で支払ってもらえない、というリスクを回避するために前払いを採用するケースは多いです。
【3】ママスマが後払いにできるのは
またマッチングサービスなどはサイト運営企業と実際にサービスを提供する人や店舗が異なるケースが多いです。そのため仕組みとして先に運営企業がお金をいただいて、実際にサービスを提供した店舗や人(例えばベビーシッター)には運営企業から報酬を支払う、という流れになるため仕組みとして前払いになるケースが多いです。
ママズスマイルは直営店舗とフランチャイズ店舗がございますが、それぞれが独立した店舗として成立するような仕組みを採用しています。その仕組みを構築するには手間もコストも発生しますがそれでもその仕組みを構築した理由は、実際にお客様が利用された時間のみのご請求にしたい、ママたちが安心して納得して利用してもらえるようにしたい、というのを実現するために各店舗が独立して運営ができる独自の仕組みを構築しております。
【まとめ】
ママズスマイルの根源的な考えは「ママたちがより使いやすくなるにはどうすれば良いか」を日々追求することにあります。もちろん様々な制約がある中ですのでやりたくてもできないことは多々ありますが、その中で最大限できる事を模索し変化し続ける事が大事だと考えています。
引き続きママズスマイルをよろしくお願いいたします。